馮くん用社会

公民こうみん
問題もんだい
(1) 雇用こようにおける男女だんじょ平等びょうどう目指めざして、1985ねん制定せいていされた法律ほうりつなんというか。
(2) 男女だんじょ対等たいとう立場たちばであらゆる社会しゃかい活動かつどう参加さんかし、利益りえき責任せきにんかち社会しゃかい実現じつげん目指めざして、1999ねん制定せいていされた法律ほうりつなんというか。
(3) ひとひとのちがいをみとめ、関係かんけいするすべてのひと参加さんかしてささうことをなんというか。
(4) さわがいのあるひと高齢こうれいしゃが、安全あんぜん快適かいてきらせるよう、身体しんたいてき精神せいしんてき社会しゃかいてき障壁しょうへきのぞこうというかんがかたなんというか。
(5) さわがいのあるひとから対応たいおうをたのまれたとき、負担ふたんおおきすぎない範囲はんい対応たいおう努力どりょくをすることをなんというか。
(6) 日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめる自由じゆうけんのうち、自由じゆうにものをかんがえたり、思想しそう信仰しんこうをもったり、意見いけん発表はっぴょうしたりできる権利けんりなんというか
(7) 日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめる自由じゆうけんのうち、正当せいとう理由りゆうがなくとらえられたり、身体しんたい拘束こうそくされたりしない権利けんりなんというか
(8) 日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめる自由じゆうけんのうち、職業しょくぎょう選択せんたく自由じゆうや、財産ざいさんけん保障ほしょうされる権利けんりなんというか。
(9) 人間にんげんらしい生活せいかつおくるための権利けんりなんというか。
(10) 社会しゃかいけんのうち、日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい25じょう保障ほしょうする「健康けんこう文化ぶんかてき最低さいてい限度げんど生活せいかついとな権利けんり」をなんというか。
(11) 生活せいかつ必要ひつよう知識ちしき協調きょうちょうせいけるために、すべてのどもが学校がっこう学習がくしゅうするための権利けんりなんというか。
(12) 使用しようしゃたいしてよわ立場たちばにある労働ろうどうしゃのために、日本国にっぽんこく憲法けんぽう保障ほしょうするみっつの権利けんりをまとめてなにというか。
(13) 労働ろうどう基本きほんけんのうち、労働ろうどうしゃ労働ろうどう組織そしきをつくる権利けんりなんというか。
(14) 政治せいじ国民こくみん意思いしもとづいて民主みんしゅてきおこなわれるようにするため、国民こくみん政治せいじ参加さんかする権利けんりなんというか。
(15) 国民こくみん代表だいひょうとして政治せいじおこな国会こっかい議員ぎいん地方ちほう議会ぎかい議員ぎいん知事ちじ町村ちょうそんちょうえら権利けんりなんというか。
(16) こく地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん希望きぼう苦情くじょう要請ようせいなどをもうて、政治せいじじょう要望ようぼうをする権利けんりなんというか。
(17) 人権じんけん確実かくじつ保障ほしょうするために、裁判所さいばんしょ審理しんり判決はんけつもとめる権利けんりなんというか。
(18) 人権じんけん社会しゃかい全体ぜんたい利益りえきのために利用りようする責任せきにんがあるとするかんがかたなんというか。
(19) 日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめられた国民こくみん義務ぎむのうち、義務ぎむであると同時どうじ国民こくみん権利けんりでもあるものはなにか。
(20) 日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめられた国民こくみん義務ぎむのうち、くに財政ざいせい基礎きそとなる税金ぜいきんをおさめる義務ぎむなんというか。
 
こた
(1) 男女だんじょ雇用こよう機会きかい均等きんとうほう
(2) 男女だんじょ共同きょうどう参画さんかく社会しゃかい基本きほんほう
(3) インクルージョン
(4) バリアフリー(
(5) 合理ごうりてき配慮はいりょ
(6) 精神せいしん自由じゆう
(7) 身体しんたい自由じゆう
(8) 経済けいざい活動かつどう自由じゆう
(9) 社会しゃかいけん
(10) 生存せいぞんけん
(11) 教育きょういくける権利けんり
(12) 労働ろうどう基本きほんけん
(13) 団結だんけつけん
(14) 参政さんせいけん
(15) 選挙せんきょけん
(16) 請願せいがんけん
(17) 裁判さいばんける権利けんり
(18) 公共こうきょう福祉ふくし
(19) 勤労きんろう義務ぎむ
(20) 納税のうぜい義務ぎむ
 
 
 
公民こうみん
問題もんだい
(1) 人間にんげんらしい生活せいかつおくるために、みやすい環境かんきょうもとめる権利けんりなんというか。
(2) 1993ねん制定せいていされ、環境かんきょう保全ほぜんかんするくに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいなどの責務せきむさだめ、日本にっぽん環境かんきょう政策せいさく基盤きばんとなっている法律ほうりつなんというか。
(3) だい規模きぼ開発かいはつにあたって、事前じぜん環境かんきょうへの影響えいきょうについて調査ちょうさなどをおこなうことをなんというか。
(4) 難病なんびょう治療ちりょう出生しゅっしょうまえ診断しんだん、クローン技術ぎじゅつなどに応用おうようされており、研究けんきゅう学問がくもん自由じゆうまかせるべきか議論ぎろんされているのはなにという技術ぎじゅつか。
(5) 個人こじん自分じぶんかた生活せいかつ仕方しかたについて、自分じぶん判断はんだん自由じゆう決定けっていする権利けんりなんというか。
(6) 治療ちりょう方針ほうしんについての医師いし十分じゅうぶん説明せつめいけたうえでの、治療ちりょうをうける患者かんじゃ同意どういを、カタカナでなんというか。
(7) 生命せいめい維持いじ装置そうちによってかされるのではなく、延命えんめい治療ちりょうをしない選択せんたくをしていたることをなんというか。
(8) 国民こくみん主権しゅけんしゃとして政治せいじ参加さんかするため、くに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいなどが保有ほゆうする情報じょうほう開示かいじ請求せいきゅうして、情報じょうほう権利けんりなんというか。
(9) 権利けんりもとづき、くに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいなどが保有ほゆうする文書ぶんしょなどの情報じょうほうを、国民こくみん請求せいきゅうおうじて開示かいじする制度せいどなんというか。
(10) 国民こくみん権利けんりささえている、表現ひょうげん自由じゆうもとづいて報道ほうどうする機関きかんをまとめてなにというか。
(11) 個人こじん私生活しせいかつかんすることがらを公開こうかいされない権利けんりなんというか。
(12) こく地方ちほう公共こうきょう団体だんたい民間みんかん情報じょうほう管理かんりしゃなどが個人こじん情報じょうほう厳重げんじゅう管理かんりするよう義務ぎむづける制度せいどなんというか。
(13) 違法いほう情報じょうほう流出りゅうしゅつするなどの問題もんだいもかかえている、コンピューターどうしをむすぶネットワークをなんというか。
(14) 貧困ひんこん女性じょせいであることが理由りゆう学校がっこうかよえないどもたちのために、なにという権利けんり保障ほしょうされることがもとめられているか。
(15) 1948ねん国際こくさい連合れんごう採択さいたくされた、世界せかい各国かっこく人権じんけん保障ほしょう模範もはんとなった宣言せんげんなんというか。
(16) 世界せかい人権じんけん宣言せんげん条約じょうやくした法的ほうてき拘束こうそくりょくたせるため、1966ねん国際こくさい連合れんごう採択さいたくされためをなんというか。
(17) 人種じんしゅ差別さべつをなくすことを目的もくてきとして、1965ねん国際こくさい連合れんごう採択さいたくされた条約じょうやくなんというか。
(18) どもの人権じんけん国際こくさいてき保障ほしょうすることを目的もくてきとして、1989ねん国際こくさい連合れんごう採択さいたくされた条約じょうやくなんというか。
(19) 「先住民せんじゅうみんぞく権利けんりかんする国連こくれん宣言せんげん」により権利けんり保障ほしょう目指めざされている先住民せんじゅうみんぞくのうち、オーストラリアに先住民せんじゅうみんぞくなんというか。
(20) 人権じんけん保障ほしょう実現じつげん環境かんきょう問題もんだいなどの解決かいけつのため、国境こっきょうをこえて活動かつどうする営利えいり民間みんかん組織そしきを、アルファベットの略称りゃくしょうなんというか。
 
こた
(1) 環境かんきょうけん
(2) 環境かんきょう基本きほんほう
(3) 環境かんきょうアセスメント(環境かんきょう影響えいきょう評価ひょうか
(4) 遺伝子いでんし技術ぎじゅつ
(5) 自己じこ決定けっていけん
(6) インフォームド・コンセント
(7) 尊厳そんげん
(8) 権利けんり
(9) 情報じょうほう公開こうかい制度せいど
(10) マスメディア
(11) プライバシーの権利けんり
(12) 個人こじん情報じょうほう保護ほごほう
(13) インターネット
(14) 教育きょういくける権利けんり
(15) 世界せかい人権じんけん宣言せんげん
(16) 国際こくさい人権じんけん規定きてい
(17) 人種じんしゅ差別さべつ撤廃てっぱい条約じょうやく
(18) ども(児童じどう)の権利けんり条約じょうやく
(19) アボリジニ
(20) NGO
 
 
公民こうみん
問題もんだい
(1) 対立たいりつ公共こうきょう課題かだいとしてかんがえて調整ちょうせいし、社会しゃかいりたせることをひろ意味いみなんというか。
(2) 国民こくみんえらんだ代表だいひょうしゃ権力けんりょく行使こうしし、国民こくみんのための政治せいじおこなうことをなんというか。
(3) 国民こくみん住民じゅうみん直接ちょくせつはないに参加さんかして、物事ものごと決定けっていする方法ほうほうなんというか。
(4) 代表だいひょうしゃ選挙せんきょえらび、その代表だいひょうしゃあつまって議会ぎかいをつくり、物事ものごとはなってめる方法ほうほうなんというか。
(5) はなっても意見いけん一致いっちしない場合ばあいに、最後さいご多数たすう意見いけん採用さいようするという原理げんりなんというか。
(6) 選挙せんきょ基本きほん原則げんそくのうち、財産ざいさん性別せいべつなどで制限せいげんされず、一定いってい年齢ねんれいたっしたすべての国民こくみん選挙せんきょけんあたえることをなんというか。
(7) 選挙せんきょ基本きほん原則げんそくのうち、一人ひとりいちひょうつことをなんというか。
(8) 選挙せんきょ基本きほん原則げんそくのうち、国民こくみん議員ぎいんなどを直接ちょくせつ選出せんしゅつすることをなんというか。
(9) 選挙せんきょ基本きほん原則げんそくのうち、自分じぶん名前なまえかずに、記名きめい投票とうひょうおこなうことをなんというか。
(10) 選挙せんきょ制度せいどのうち、ひとつの選挙せんきょ一人ひとり代表だいひょうえら選挙せんきょなんというか。
(11) 選挙せんきょ制度せいどのうち、得票とくひょうおうじてかく政党せいとうへの議席ぎせき配分はいぶんする制度せいどなんというか。
(12) 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ採用さいようされている選挙せんきょ制度せいどなんというか。
(13) 議員ぎいん政党せいとう中心ちゅうしん活動かつどうし、複数ふくすう政党せいとう議席ぎせきあらそ政治せいじなんというか。
(14) 内閣ないかく組織そしきして政権せいけん担当たんとうする政党せいとうなんというか。
(15) 与党よとう以外いがい政党せいとうなんというか。
(16) 複数ふくすう政党せいとうによって組織そしきされる政権せいけんなんというか。
(17) 政権せいけん担当たんとうした場合ばあい実施じっしする予定よてい政策せいさくなどを具体ぐたいてき明記めいきした約束やくそくなんというか。
(18) 大量たいりょう情報じょうほう伝達でんたつする手段しゅだんになる新聞しんぶん、テレビなどをまとめてなにというか。
(19) 情報じょうほうがわ必要ひつようとされる、さまざまな角度かくどから情報じょうほう批判ひはんてき能力のうりょくなんというか
(20) かく選挙せんきょ議員ぎいんいちにんあたりの有権者ゆうけんしゃすう平等びょうどうたもたれていないことをなんというか。
 
こた
(1) 政治せいじ
(2) 民主みんしゅ主義しゅぎ民主みんしゅ政治せいじ
(3) 直接ちょくせつ民主みんしゅせい
(4) 間接かんせつ民主みんしゅせい議会ぎかいせい民主みんしゅ主義しゅぎ
(5) 多数決たすうけつ原理げんり
(6) 普通ふつう選挙せんきょ
(7) 平等びょうどう選挙せんきょ
(8) 直接ちょくせつ選挙せんきょ
(9) 秘密ひみつ選挙せんきょ
(10) しょう選挙せんきょせい
(11) 比例ひれい代表だいひょうせい
(12) しょう選挙せんきょ比例ひれい代表だいひょう並立へいりつせい
(13) 政党せいとう政治せいじ
(14) 与党よとう
(15) 野党やとう
(16) 連立れんりつ政権せいけん連立れんりつないかく
(17) 政権せいけん公約こうやく
(18) マスメディア
(19) メディアリテラシー
(20) 一票いっぴょう格差かくさ
 
 
公民こうみん
問題もんだい
(1) 国会こっかいは、主権しゅけんしゃである国民こくみん直接ちょくせつえらんだ代表だいひょうしゃによって構成こうせいされる、国権こっけんの(   )である。(   )にあてはまる語句ごくなにか。
(2) 法律ほうりつ制定せいていは、国会こっかいだけにあたえられた権限けんげんであることから、国会こっかいくに唯一ゆいいつなに位置付いちづけられているか。
(3) 国会こっかい衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいんのようにふたつの議院ぎいん構成こうせいされる仕組しくみをなんというか。
(4) 毎年まいとし1かい、1がつちゅう召集しょうしゅうされ、150日間にちかん会期かいきひらかれる国会こっかいなんというか。
(5) 衆議院しゅうぎいん解散かいさんそう選挙せんきょから30にち以内いないひらかれる国会こっかいなんというか。
(6) こく場合ばあい国会こっかい審議しんぎ議決ぎけつ必要ひつようとする、1年間ねんかん収入しゅうにゅう支出ししゅつ見積みつもりなんというか。
(7) 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいん議決ぎけつ一致いっちしない場合ばあい意見いけん調整ちょうせいはかるためにひらかれる、両院りょういんからえらばれた議員ぎいんからなるかいなんというか。
(8) 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいん議決ぎけつ一致いっちしない場合ばあいなどに、衆議院しゅうぎいんによりつよ権限けんげんみとめられることをなんというか。
(9) 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいんつ、証人しょうにん議院ぎいんんで質問しつもんしたり、政府せいふ記録きろく提出ていしゅつもとめたりして、政治せいじ実際じっさい調査ちょうさできる権限けんげんなんというか。
(10) 地位ちいにふさわしくない行為こういをした裁判官さいばんかんめさせるかどうか判断はんだんするため、国会こっかいない設置せっちされる裁判所さいばんしょなんというか。
(11) 国会こっかい議員ぎいんなかから指名しめいされる、内閣ないかく最高さいこう責任せきにんしゃなんというか。
(12) 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん任命にんめいし、普通ふつうかくしょうちょうとなる、内閣ないかく構成こうせいいんなんというか。
(13) 内閣ないかく総理そうり大臣だいじんすべての国務大臣こくむだいじん出席しゅっせきし、内閣ないかく方針ほうしんなどをめるためにひら会議かいぎなんというか。
(14) 国会こっかいえらんだ首相しゅしょう中心ちゅうしん内閣ないかく組織そしきされ、国会こっかいたいして連帯れんたいして責任せきにん仕組しくみをなんというか。
(15) 内閣ないかくおこな行政ぎょうせい信用しんようできないときに、衆議院しゅうぎいんおこな決議けつぎなんというか。
(16) 衆議院しゅうぎいんで「内閣ないかく不信任ふしんにん決議けつぎ」が可決かけつされた場合ばあい内閣ないかくは、10日とおか以内いない衆議院しゅうぎいん解散かいさんするか、(  )をしなければならない。(   )にあてはまる語句ごくなにか。
(17) こく地方ちほう公共こうきょう団体だんたい行政ぎょうせい担当たんとうする職員しょくいんなんというか。
(18) 政治せいじ役割やくわりを、くに安全あんぜん保障ほしょう治安ちあん維持いじなど最小限さいしょうげんにとどめようというかんがかたなんというか。
(19) 政治せいじ役割やくわりを、社会しゃかい保障ほしょう教育きょういく雇用こよう確保かくほなど、人々ひとびと生活せいかつ安定あんていさせるためのさまざまな仕事しごとにひろげようとするかんがかたなんというか。
(20) 行政ぎょうせい改革かいかくみのひとつとして、許認可きょにんかけん見直みなおして自由じゆう経済けいざい活動かつどううながすことをなんというか。
 
解答かいとう
(1) 最高さいこう機関きかん
(2) 立法りっぽう機関きかん
(3) 二院にいんせい両院りょういんせい
(4) 常会じょうかい通常つうじょう国会こっかい
(5) 特別とくべつかい特別とくべつ国会こっかい
(6) 予算よさん
(7) 両院りょういん協議きょうぎかい
(8) 衆議院しゅうぎいん優越ゆうえつ
(9) 国政こくせい調査ちょうさけん
(10) (裁判官さいばんかん弾劾だんがい裁判所さいばんしょ
(11) 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん首相しゅしょう
(12) 国務大臣こくむだいじん
(13) 閣議かくぎ
(14) 議院ぎいんないかくせい
(15) 内閣ないかく不信任ふしんにん決議けつぎ
(16) そう辞職じしょく
(17) 公務員こうむいん
(18) ちいさな政府せいふ
(19) おおきな政府せいふ
(20) 規制きせい緩和かんわ
トップへ戻る